sig de sig

万年青二才の趣味三昧、走る、作る、観る、聴く、憩う。

雷電-1「汝、雷(いかづち)の子として生を与えん」ハセガワ1/72製作記

おっとり刀で雷電の製作記を始める。実際は雷電から作り始めたのだが内覧会向けにテーマ「試作機」を急いだので烈風を突貫工事で完成させた。

f:id:sigdesig:20201218100302j:plain

内覧会という事でテーマは来年に先送りとなったので急ぐ必要はなかったようだ。

f:id:sigdesig:20201218100401j:plain

hiroK氏の「景雲」と並べることが出来て大慶至極。

後ろはBf109、同スケールとは思えない。

さて雷電

f:id:sigdesig:20201218094622j:plain

セガワのベテランキット。

f:id:sigdesig:20201218094639j:plain

f:id:sigdesig:20201218094656j:plain

f:id:sigdesig:20201218094713j:plain

結構バリがでているが…

f:id:sigdesig:20201218100759j:plain

フォルムもモールドも合わせも悪くないと思う。細部は素っ気ないがまあこんなもんだろう。

f:id:sigdesig:20201218100852j:plain

雷電は視界不良で随分叩かれたから改修で風防が大きくなっている。雷さまの内部がよく見えるから今回はコクピットに手を入れよう。

f:id:sigdesig:20201218101559j:plain

といっても工房主のする事だからお気楽である。前回作った紫電のリニューアル前のパーツが残っているから…

f:id:sigdesig:20201218101620j:plain

サイドコンソールやフットペダル部分を移植。

f:id:sigdesig:20201218101639j:plain

雷電コクピットは「3人乗れる」「宴会ができる」などと言われたほど広かった。横幅1500mm、ということは標準サイズのユニットバス1616タイプくらいだ。風呂全体の真ん中に陣取ってシャワーヘッドを操縦桿代わりに握ったら気分はもう雷電パイロット…全裸の…。隼などは横幅半分くらいだからバスタブに浸かって操縦するようなものか…全裸で。

f:id:sigdesig:20201218101702j:plain

胴体にフレームをプラ板で再現

f:id:sigdesig:20201218101721j:plain

計器板はノッペラボーにデカールを貼るスタイルだ。

f:id:sigdesig:20201218101742j:plain

球状のリューターでメーターを掘って…

f:id:sigdesig:20201218101825j:plain

こんな感じ。

f:id:sigdesig:20201218101917j:plain

スロットルレバーなども作ってやると「これ押したら馬力出まんねやー!」という気分が出て大変よろしい。

f:id:sigdesig:20201218102006j:plain

座席後方の分割ラインを修正するのが面倒だったので無線機を削り飛ばし、プラ板を貼った上に作り直した無線機を載せてトボけておく。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村