sig de sig

万年青二才の趣味三昧、走る、作る、観る、聴く、憩う。

セルフ・ヴィンテージ その2

さてもう一つのヴィンテージ・アイテムはデニムのジャケット、いわゆるGジャンだ。

f:id:sigdesig:20211120174919j:plain

こいつを買ったのは先ほどのLeeよりも確かもう少しあとで、80年代半ばだったと思う。これまた世間的には価値などなかろう。それでも軽く30年である。特にSR500に乗ってた頃によくコイツを着ていた。キック始動の単気筒とGジャンはよく合う気がした。これでバイクに乗っていると何となくキカイダーになった気分がするのですね。基本アホなのですね。

ただしGジャンには防水防風防護性ストレッチ性といった機能は全くない。バイクだと前から寒風がどしどし入ってお腹を壊すし、キャンプでは少しの雨でもズクズクになって風邪をひく。ワイルドだろお?方面の趣味は全くないのでその後は革ジャンやシェラパーカーなどにとって代わられた。

f:id:sigdesig:20211120162439j:plain

日本製 リーバイス これはマァ本物でしょう。

このGジャンに先程のLeeのGパンとの黄金ヴィンテージ・ペアを上下で着てみるとしかし、イマイチ互いの色の差が微妙過ぎる気がする。巷でもGジャン+Gパンの組み合わせは「基本的にアウト!」と世間の評判はよろしくない。いっそギターでも背負うかとも思ったが、そこまで逸脱する勇気はまだない。

しかしGジャン+Gパンは本来働き人にとっては当然の組み合わせだ。頑丈なデニムはそもそも作業着だった。それをわざわざ普段に着て、権威への反抗、自由の精神の象徴としたのが始まりである。その根っこをすっ飛ばして上辺だけをファッション目線で見るからおかしな事になるのだろう。はては「セレブ御用達デニム」など妙なるものがお出ましになる。ジェームス・ディーンも土の下で目を丸くしているだろう。

f:id:sigdesig:20211120162320j:plain

だからコイツラは作業着としてガレージに吊るしておくのが最も相ふさわしいと思う。「男おいどん」の押入れの守り神の学生服みたいなものか。

しかし「着ない服は捨てる」が断捨離の厳しい掟である。そこまで断捨離経典に盲従する義理もなかろうが、一旦始めたものを途中でウヤムヤにするのもなんだか癪である。

f:id:sigdesig:20211129101640j:plain

しかるに30年も40年も自分と一緒にいたこの二着を軽々には捨てられない。捨てられないなら着るほかあるまい。

先ほど書いたようにGジャンは丈夫なだけが取り柄の実に潔い衣服だ。外着にするよりもバイクのメンテなどガレージ作業をするときに着てやるのがよかろう。ちょっとゴワつくがこれもじきに馴染む。春先ならそのままバイクの試運転がてらに近くの河川敷に行くのもいい。オイルにまみれたGジャンは誰が何と言おうとカッコイイのだ。

f:id:sigdesig:20211120123633j:plain